『生成AIとの付き合い方 ~新たなビジネスセンスを手に入れる~』
人工知能 × 感性で読み解く、これからのビジネスとコミュニケーション。生成AIがビジネスや日常生活に浸透し始めている今、私たちはそれとどう向き合い、活用していけばよいのでしょうか。
本セミナーでは、AI研究を礎に、脳科学コメンテーター・感性アナリストとしてメディアでも注目を集める黒川伊保子先生を講師にお迎えし、感性と脳科学の視点から「生成AI時代を賢く生き抜くヒント」をお伝えします。著書『妻のトリセツ』などで広く知られる黒川先生の講演は、知的刺激にあふれ、"目からウロコ"の気づきに満ちた内容です。
AI時代にふさわしい新たな視点とビジネスセンスを、この機会にぜひ体感してください。
人工知能 × 感性で読み解く、これからのビジネスとコミュニケーション。生成AIがビジネスや日常生活に浸透し始めている今、私たちはそれとどう向き合い、活用していけばよいのでしょうか。
本セミナーでは、AI研究を礎に、脳科学コメンテーター・感性アナリストとしてメディアでも注目を集める黒川伊保子先生を講師にお迎えし、感性と脳科学の視点から「生成AI時代を賢く生き抜くヒント」をお伝えします。著書『妻のトリセツ』などで広く知られる黒川先生の講演は、知的刺激にあふれ、"目からウロコ"の気づきに満ちた内容です。
AI時代にふさわしい新たな視点とビジネスセンスを、この機会にぜひ体感してください。
- 開催日
- 2025年09月22日 16:00 - 17:40
- 開催場所
- 札幌グランドホテル(札幌市北1条西4丁目)
- 募集人数
- 50名
- 申し込み期間
- 2025/08/06 00:00〜2025/09/16 17:00
- 費用
- 〇会場参加:50名 【会員】 無料 【一般】 2,000円@人
〇オンライン参加:200名 【全員無料】
◎交流会:【会員】3,000円 【一般】6,000円
🧠 開催概要 ▶案内ちらしはこちら
講演タイトル『生成AIとの付き合い方 ~新たなビジネスセンスを手に入れる~』
講師 黒川 伊保子 氏
株式会社感性リサーチ 代表取締役
人工知能研究者、感性アナリスト、随筆家
日本ネーミング協会理事、日本文藝家協会会員
1959年長野県生まれ、栃木県育ち。1983年奈良女子大学理学部物理学科卒。
コンピュータメーカーにてAI開発に携わり、男女の感性の違いや、ことばの
発音が脳にもたらす効果に気づき、コミュニケーション・サイエンスの新領
域を拓く。2003年、株式会社感性リサーチを設立、脳科学の知見をマーケテ
ィングに活かすコンサルタントとして現在に至る。人間関係のイライラやモ
ヤモヤに〝目からウロコ〟の解決策をもたらす著作も多く、「妻のトリセツ」
をはじめとするトリセツシリーズは累計で100万部を超える人気。
■ 開催日
2025年9月22日(月)セミナー 16:00~17:40 交流会 17:50~19:20 ■ 会場
札幌グランドホテル本館 3F 新緑の間 (札幌市中央区北1条西4丁目) ■ 参加費
会員:無料 / 一般:2,000円(税込) ※要事前申込
◎セミナー終了後(17:50~)、別館1階「ビッグジョッキ」にて交流会を開催いたします。
参加者との情報交換の場として、ぜひご参加ください。 【交流会参加費】
会員:3,000円 / 一般:6,000円 ※事前申込が必要です。 ※会員様のご参加は1会員あたり3名様までとさせていただきます。 4人目以降の方につきましては、お一人につき一般料金(6,000円)を頂戴いたしますので、あらかじめご了承ください。
【参加費お支払い】お申込み期限2025年9月16日㈫までに下記口座にお振込みをお願いします。 口座名 (公財)日本電信電話ユーザ協会 札幌地区協会 口座番号 北洋銀行 本店営業部 普通 1256922
📝 お申込み 以下のフォームよりチケットをお申し込みください。
申し込み
最新イベント情報をメールでお届け
日本電信電話ユーザ協会北海道支部では、
最新のイベント開催情報等をメールマガジンにて配信しています。
主催者・お問い合わせ先
-
主催:(公財)日本電信電話ユーザ協会 札幌地区協会
共催:千歳恵庭・空知・後志・南後志各地区協会
後援:札幌・江別・千歳・恵庭・石狩各商工会議所、当別町商工会、NTT東日本(株)北海道事業部 -
- 事務局 ユーザ協会北海道支部
札幌市中央区大通西14丁目NTT 大通14丁目ビル - 0112816295
- 0112185313
- お問い合わせはこちら
- 事務局 ユーザ協会北海道支部